2022年12月27日火曜日

猪名川町移動

年末が近づき、世間の慌ただしい気配を感じますが、
Z爺はノンビリとした日々を過ごしています。
今日も青空に誘われ“お外遊び”の無線です。行先は
猪名川町島の大島小学校の向かい側にあるであい公園
です。愛車Z号をであい公園駐車場(←地図)の端っ
こに停め、7Mhzの釣竿アンテナでCWを運用します。
兵庫県川辺郡猪名川町 JCG#27010 GL:PM74PX
公園アワード PK27-167 であい公園
「CQCQ」の一等賞は、数度の空振り?の後、10:12に
QSOいただいた、5エリアEZJさんです。続いてHLから
呼ばれたので「国内はスキップかな?」と思いましたが
途切れることなく各局の応答があり、楽しくQSOを続け
ます。Z号車内は射しこむ陽射しでポカポカ、、、。
10:51に7エリアNBLさんにQSOいただいた後に応答が
途切れたので素早く「NW CL 73 TU」。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
3エリアCWLさん J-クラスターへのUpをTnxでした。

2022年12月25日日曜日

川西市移動

今日も南の窓から青空が“お外遊び”に誘っています。
昼からの男子高校駅伝をテレビ鑑賞したいので、無線と
ジムを午前中に済ませる算段で愛車Z号の出発。
行先は一庫せせらぎ地区です。一庫ダムのダム湖知明湖
の湖水敷を活用した親水広場として整備されています。
駐車場(←地図)の端っこにZ号を停め、管理事務所に
ご挨拶してから7Mhzの釣竿アンテナを設営。
兵庫県川西市 JCC#2718 GLPM74RW
公園アワード PK27-138 国崎せせらぎ公園
「CQCQ」の一等賞は、09:19にCWでQSOいただいた
1エリアSJRさんです。各局の応答に楽しくQSOを続け
10:09に、1エリアCTMさんにQSOいただいたところで
ログ帳のページが丁度埋まったので「NW CL 73 TU」。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
コンディションは?でしたが、1dayAJDをできました。
各エリアの一等賞は、1エリアSJRさん、2エリアRRDさん、
3エリアSASさん、4エリアMTHさん、5エリアXLKさん、
6エリアHTQさん、7エリアIKQさん、8エリアGWKさん、
9エリアDRXさん、0エリアGMLさんでした。
一等賞になっても賞品は何もありませんが、、、またの
QSOをよろしくお願いします。

2022年12月24日土曜日

猪名川町移動

南の窓から青空が“お外遊び”に誘っています。朝の用事を
速攻で片づけ、愛車Z号を走らせます。
行先は自宅から10分強の距離にある、猪名川町の総合公園
通称ふれあい公園(←地図)です。駐車場の一画を拝借して
7Mhzの釣竿アンテナを設営します。
兵庫県川辺郡猪名川町 JCG#27010 GL:PM74QV
公園アワード PK 27-55 ふれあい公園
「CQCQ」の一等賞は、09:10にCWでQSOいただいた、
6エリアSLSさんです。土曜日とあって各局からの呼出が
続き、楽しくQSOを続けますが、Z号車内に陽射しが
射し込む方向に停めた車内でも冷たく、THERMOSに
入れてきた温かいカフェオレを飲みながらの、CQCQも
バトルを打つ指が固くなります。
外気温1度の寒さに負け、09:45に2エリアDHFさんに
QSOしていただいたのを最後に「NW CL 73 TU」で、
素早く撤収し帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
2エリアNOTさん J-クラスターへのUpをTnxでした。

2022年12月22日木曜日

丹波市移動

12月21日(水) 
寒い日が続き軟弱者のZ爺には“お外遊び”が叶いません。
天気予報が「陽射しはないが、厳しい冷え込みもない」と
伝えています。丹波市での用件を済ました帰途、丹波市
柏原町の丹波の森公苑に立ち寄り、7MhzCWにQRV。
いつもの運用ポイント第4駐車場が閉鎖されているので
第3駐車場(←地図)の隅っこに愛車Z号を停め釣竿ANT
を設営し、久しぶり?のCQCQです。
兵庫県丹波市 JCC#2724 GL:PM75MD
「CQCQ」の一等賞は、13:04にQSOいただいた、1エリア
DFAさんです。続いて7エリアKGEさんとQSO。
特売品のパンとTHERMOSに入れてきた温かいカフェオレで
ランチしながらの「ながらCQ」です。
各局の応答に楽しくQSOを続け、30分の予定を15分延長し
13:49に0エリアWDSさんとのQSOの後に、空振り三振?
したのでQRT、撤収。自宅近くまで戻りジムで遊んでから
帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
9エリアSLBさん J-クラスターへのUpをTnxでした。

2022年12月12日月曜日

尼崎市、宝塚市移動

12月11日(日)
フレンド局に制作をお願いしていた、50Mhzのアンテナ
2Ele V-dipoieが出来上がったとの連絡をいただいたので、
尼崎市船出の運用ポイント(←地図)で落ち合って受け取る
ことにしました。09:30の約束でしたが、少し早く到着した
ので7Mhzの釣竿アンテナで尼崎市のCWを運用します。
兵庫県尼崎市 JCC#2703 GL:PM74QQ
「CQCQ」の一等賞は、09:06にQSOいただいた、5エリア
EZJさんです。各局とのQSOを楽しみ、09:12に1エリア
FEGさんとQSOを終えたところで製作者が到着したので、
「NW CL 73 TU」です 。
組み立て方等を教えていただいて、Z号のモービル基台に
2Ele V-dipoieを設置、SWRは無線機のチューナーなしで
1.0と完璧です。早速試運転です。
「CQCQ」の一等賞は、09:25にFT8でQSOいただいた、
3エリアINGさんです。20分程製作者と無線談義の後、
大阪市住之江区移動に向かう製作者を見送り、CQ再開。
再開一等賞は、09:44にFT8でQSOいただいた、1エリア
TSGさんです。RTTYFT8FT4の各モードにQRVして
各局とのQSOを楽しみ、10:43に2エリアIWOさんとの
FT8でのQSO最後にQRTし、撤収です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
RTTY、FT8、FT4の3モードQSOが、1エリアTSGさん、
3エリアLSFさんでした。
2Ele V-dipoieの使用結果は、冬場の平地(海抜4.5m)で
のQRVで19QSOの内、1エリアが7QSOの結果は上々で
しょう。各局の設備に助けられている面は多々あります
が、2Ele V-dipoieは取扱い簡単で最高です。来春からの
移動が楽しみです。製作者さんありがとうございました。

帰途、宝塚市切畑の大宝塚GCの横の運用ポイント(←地図)
に立ち寄り、道幅が狭いのに加え、ゴルフ場のフェンス、
枝を張った樹木で、F9FTを設営するのに難儀していた所で
2Ele V-dipoieをZ号のモービル基台に簡単に設営、楽勝。
兵庫県宝塚市 JCC#2715 GL:PM74QU
特売品のカップ麺とパンでランチしながらの「横着CQ」の
一等賞は、12:41にFT8でQSOいただいた、1エリアTSGさん
です。2Ele V-dipoieは尼崎市では製作者が居ての設営でした
が、宝塚市での設営はZ爺一人で「簡単」に設営、「これは
誠に駱駝ぁ~」と心の中で叫びました。
12:58に1エリアTSGさんにFT4でQSOいただいたのを最後
に素早く撤収し帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
尼崎市と宝塚市での2ポイントQSOが、1エリアTSGさん、
IITさん、3エリアLSFさん、XWMさんでした。

2022年12月7日水曜日

大岩ヶ岳と宝塚市移動

朝の諸々の用事を済ませ、雨雲レーダーを見ると午前中は
晴れ間が続きそうです。速攻で“お外遊び”決定です。
宝塚市境野の丸山湿原から大岩ヶ岳に登り、帰路に7Mhzで
宝塚市のCWを運用します。
宝塚西谷の森公園の第二駐車場に沿う車道を南下すると、
車道突き当りに丸山湿原の駐車場があります。愛車Z号を
停め、身支度し09:35に出発。湿原方向に少し歩き右方向
に分岐する大岩ヶ岳東コースを歩きます。杉、檜の樹林帯
を抜けると尾根上の分岐で、東大岩岳へ踏み跡を右に見て
直進方向の大岩ヶ岳へと歩きます。露岩帯の上りを抜けると
一頑張りで、二等三角点(点名 千苅)が埋まる、大岩ヶ岳(384.1m)
山頂です。
宝塚市、神戸市、三田市を境する山頂は低山ではありますが、
眺望を楽しめます。SHERMOSに入れてきた温かいカフェオレ
を飲みながら、貸切りの山頂で眺望を楽しんでいたら、女性
二人組が登ってきたので下山します。
往路を戻り露岩帯を過ぎ、少し先で大岩ヶ岳西コースへと
尾根道を右に外れて下ります。この西コースは東コースより
歩く距離は長くなりますが、広く明るい沢筋を残置テープに
導かれ踏み跡を外さないように歩く楽しみがあります。
明瞭な山道とT字に交わると右が道場です。丸山湿原方向へ
と左折します。緩やかなアップダウンを歩いて右に湿原の
入口を見ると、往路の東コース分岐を経てZ号が待つ駐車場
に、11:18に到着し爽やかな青空の下で楽しんだ低山歩きは
終了です。

帰途、宝塚西谷の森公園第一駐車場(←地図)の西端に
Z号を停め、7Mhzの釣竿アンテナを設営。
兵庫県宝塚市 JCC#2715 GL:PM74PV
「CQCQ」の一等賞は、11:42にCWでQSOいただいた、
2エリアKKAさんです。ほぼ1分に1QSOの私としては快適な
ピッチで各局とのQSOを、特売品のパンでランチしながら
楽しみ、12:27に1エリアNJMさんにQSOいただいたところ
でログ帳のページが埋まったので、「NW CL 73 TU」です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

2022年12月4日日曜日

加西市、小野市移動

12月3日(土)
朝の諸々の用事を済ませ南の窓を見ると、青空が
“お外遊び”に誘っています。
車窓観光の田園ドライブと無線を楽しみに出発です。
行先は大規模太陽光発電所鳳青野ソーラーパーク
接する運用ポイント(←地図)で、ここは加西市栄町
小野市新部町の市境です。
愛車Z号を路側帯に停め、50MhzのアンテナF9FT
を設営。先ずは腹ごしらえと特売品のカップ麺と
パンでランチしてからQRVです。
兵庫県加西市 JCC#2721 GL:PM74KV
兵庫県小野市 JCC#2719 GL:PM74KV
FT8の313をワッチするとDXを呼ぶ局長さんで大賑わい
です。国内派のZ爺は303で「CQCQ」し、一等賞は、
13:11にQSOいただいた1エリアTSGさんです。毎度の
QSOをありがとうございます。
コンディションは冬です。GWは伸びません、、、。
CWRTTYFT8FT4Q65の各モードにQRVし、
14:06に2エリアULSさんにQ65でQSOいただいたのを
最後にQRT、撤収です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
加西市の4/R/Qの3モードQSOが3エリアLSFさん。
2モードは、8/4が1エリアTSGさん、8/Qが2エリア
ULSさんでした。

50Mhzのアンテナ撤収後、7Mhzの釣竿アンテナで
加西市CWにQRVしました。
「CQCQ」の一等賞は、14:34にQSOいただいた、
1エリアZIP局です。コンディションはイマイチでし
たが、各局の応答に楽しくQSOを続け、14:59に
7エリアDNOさんにQSOいただいたところで、丁度
ログ帳のページが埋まったのでQRTしました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

2022年11月28日月曜日

宍粟市、養父市移動

11月27日(日)
久しぶりに、広域基幹林道瀞川・氷ノ山線の氷ノ山ルート
にある運用ポイントの一つで、宍粟市(播磨の国)と養父市
(但馬の国)の市境が林道を横切っている地点へと、愛車Z号
を走らせます。
北近畿豊岡道養父ICまで高速ワープし、養父市大屋町中間
で横行林道へと入ります。この横行林道を含め氷ノ山林道
但馬アルペンロードの一部です。
横行渓谷を車窓から眺めながら高度を稼ぎ、氷ノ山林道
に突き当たるT字の交差点を左折し、氷ノ山殿下登山口
方向へ舗装と地道の混じる林道を走り、宍粟市養父市
の境界がある国境の駅にZ号を停めます。
標高約1208.3mは陽が陰ると肌寒いです。雨着の上着
を重ね着し、50MhzのアンテナF9FTを設営します。
兵庫県宍粟市 JCC#2728 GL:PM75GH
兵庫県養父市 JCC#2723 GL:PM75GH
「CQCQ」の一等賞は、09:55にFT8でQSOいただいた
3エリアLSFさんです。肌寒いのでZ号の窓を閉め切って
いますが陽射しがあるとポカポカの温室です。
宍粟市養父市でそれぞれCWRTTYFT8FT4
Q65MSK144の各モードにQRTし、11:52に1エリア
TSGさんにCWでQSOいただいたのを最後にランチタイム
のQRX。特売品のカップ麺とパンでのランチを済ませ、
「CQCQ」再開一等賞は、12:32にFT8でQSOいただいた
3エリアHILさんです。12:52に2エリアOJS/PさんにQSO
いただいた後に空振りが続いてQRT。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
宍粟市での、CW/RTTY/FT8/FT4/Q65の5モードQSOが
3エリアLSFさん。4モードのC/R/8/4が1エリアTSGさん。
8/4/Q/MSK144が2エリアULSさん、3エリアUAB/3さん。
R/8/4の3モードが2エリアUKF/2さん。2モードのR/8が
1エリアGTNさん、8/Qが3エリアIFXさん。
養父市でのCW/RTTY/FT8/FT4/Q65の5モードQSOが
3エリアLSFさん、4モードはC/R/8/4が1エリアTSGさん、
8/4/Q/Mが2エリアULSさん。4/Q/Mの3モードが3エリア
UAB/3さん。2モードはR/8が1エリアGTNさん、8/Qが
3エリアIFXさんでした。

50MhzのアンテナF9FTを撤収し、7Mhzの釣竿アンテナ
宍粟市CWを運用します。
「CQCQ」の一等賞は、13:24にQSOいただいた、7エリア
LIZ/0さんです。コンディションはイマイチですが各局の
応答に楽しくQSOを続け、帰途に要する時間を考え14:00
に1エリアDVB/1さんにQSOいただいたのを最後にQRT、
撤収し帰途につきました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

帰路は氷ノ山ルートを走り、大段ヶ平、氷ノ山国際を
を経て、養父市福定に下り、県道87号、R9を東進し、
養父市八鹿の北近畿豊岡道の八鹿氷ノ山ICから高速
ワープして帰宅しました。

丹波篠山市移動と日吉神社

11月26日(土)
朝の諸々の用件を片付け無線遊びです。行先は丹波篠山市
奥原山のオータニ広尾CC横の県道303号が突き当りとなる
ところ(←地図)で、標高約424mです。
愛車Z号の車窓から見る里山は茶色が目立つ地味な風景に
なっています。現地に到着すると50MhzのアンテナF9FTを
設営。
兵庫県丹波篠山市 JCC#2731 GL:PM75QC
「CQCQ」の一等賞は、10:15にFT8でQSOいただいた、
1エリアTSGさんです。「TSGさん いつもQSOをありがと
うございます」。50MhzはCWRTTYSSBFT8FT4
Q65MAK144の各モードにQSOし、11:55に2エリア
BRIさんにFT8でQSOいただいたのを最後にQRTです。
QSOいただい各局ありがたとうございました。
CW/SSB/FT8/FT4/Q65/MSK144の6モードQSOが1エリア
TSGさん。C/8/4/Q/Mの5モードが2エリアULSさん。
C/R/8/4の4モードが3エリアKJCさん。
2モードはR/8が2エリアGWOさん、R/4が1エリアSQIさん、
8/4が2エリアBRIさん、3エリアBDNさんでした。

50Mhzのアンテナ撤収後、特売品のカップ麺とパンで
ランチし、7Mhzの釣竿アンテナを設営し「CQCQ」。
一等賞は、12:58にCWでQSOいただいた、1エリア
DFAさんです。「DFAさん お久しぶりです」。
コンディションはイマイチでしたが、各局の応答に
楽しくQSOを続け13:16に2エリアOLJさんにQSO
いただいたのを最後にQRTし撤収しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

帰途、丹波篠山市中原山の日吉神社に立ち寄りました。
県道303号の路側帯にZ号を停め、籾井川に架かる
日吉橋を渡り、農道を歩き日吉神社の鳥居をくぐります
境内には舞殿と覆い屋に護られた本殿が向かいあって
建っています。
本殿を拝観させてもらい、本殿の裏に回ると境内社が
五社祀られていました。地域の方に護られている神社
だと感じることができる日吉神社でした。

2022年11月23日水曜日

猪ノ倉山と宝塚市移動

11月22日(火)
明日23日の勤労感謝の日は雨の予報です。“お外遊び”は
「今日やなぁ」と低山歩きを決定です。
行先は宝塚市大原野の猪ノ倉山です。何故猪ノ倉山かと
云うと、先日6m大好き各局が集うミーティングが、津市
猪の倉温泉で開催されたから、、、。
休園日の宝塚自然の家のゲート前の駐車場(←地図)に
愛車Z号を停め、09:40にスタート。猪ノ倉山は初めて
の訪問ですが、ネットで調べたルートを歩きます。
市道を少し歩くと、「遊歩道600mコース」の標識に導か
れ山道に入ると直ぐに「猪ノ倉山トレッキングコース」と
の分岐です。落ち葉が敷き詰められた、トレッキングコース
の歩きを楽しみ市道に出たところが猪ノ倉山登山口で山頂を
経て周回するトレッキングコースを歩きます。落ち葉を踏む
足音だけが聞こえる山道です。急坂には丸太階段があり良く
整備された山道を30分弱の歩きで、三級基準点(大原野.1)が
埋まる猪ノ倉山(352m)山頂に到着です。
山頂には山名を記した標識がなく、山名札を探していると
藪の中に、文字が消えかけた山名札を発見し“パチリ”。
木製のベンチに腰掛け、THERMOSの温かいカフェオレを
飲みながら小休憩の後、周回コースを歩いて下山です。
下山途中の分岐の標識は両方とも市道に下りるようですが
地形を見ると距離が短い方は宝塚自然の家から離れるよう
です。距離の長い方を選択して下ります。山頂から25分程
の歩きで市道に下り立ちます。下山途中の分岐で距離の長い
方を選択したのが大正解です。下山した市道の反対側が宝塚
自然の家へと続くトレッキングコースです。良く踏まれた
山道を歩き、一か所、沢の源頭部が崩れて道幅が狭いところ
もありますが、ほぼ平坦な山道少しで宝塚自然の家の敷地に
入ります。廃墟になった建物などもありますが、木金土日曜
日は開園しているので、概ね施設は維持されています。園内
を通り抜けて、11:30にZ号が待つ駐車場に戻り、二時間弱
の猪ノ倉山での低山歩きは終了です。
この猪ノ倉山は私の低山歩きのお気に入りに登録です。

宝塚自然の家ゲート前の駐車場に停めた、Z号に7Mhz
釣竿アンテナをセットし、宝塚市を運用します。
兵庫県宝塚市 JCC#2715 GL:PM74PW
「CQCQ」の一等賞は、11:51にCWでQSOいただいた、
1エリアJNRさんです。平日でしかも山に囲まれて平地
ですが、各局のアンテナに助けられてのQSOを楽しみ
ます。途切れることのない各局の応答ですが、12:16に
9エリアAIHさんにQSOいただいたところで、ログ帳の
ページが埋まったのを機に「NW CL 73 TU」です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
アンテナ撤収後、昨日買っておいた特売品のパンと野菜
ジュースでランチをしてから帰途につきました。

2022年11月20日日曜日

香美町、豊岡市移動

11月19日(土)
昨夕の天気予報で土曜日は小春日和と伝えていました。
久しぶりに広域基幹林道妙見蘇武線を訪ねます。紅葉には
少し遅いかなと迷いましたが、昨年11月20日に訪ねた時に
は綺麗な紅葉を見れたので期待していましたが、、、。
残念、、、紅葉は終わっていました。
養父市八鹿町から県道267号を経て妙見蘇武林道へと愛車
Z号を走らせます。1.5車線幅の舗装された妙見蘇武林道
を快適に走り、林道開削記念碑が建つ展望台(←地図)に
到着です。この展望台は、蘇武岳(1074.4m)に最も近い?
登山口でもあるので、駐車スペースの端っこにZ号を停め
50MhzのアンテナF9FTを設営します。
兵庫県美方郡香美町 JCG#27020 GL:PM75HL
標高約972mの運用場所は薄曇りで陽射しがなくZ号の
窓を閉め切っての「CQCQ」一等賞は、09:13にFT8で
QSOいただいた、逗子市移動のAHT/1さんです。
この運用場所からの東方向は蘇武岳から派生する尾根の
鞍部から覗く?ような感じでロケは良くありませんが、
デジタルモードで各局に応答いただき、楽しくQRVを
続け、10:29に1エリアTSGさんにRTTYでQSOいただ
いたのを最後にQRTし、撤収・転戦です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
RTTY/FT8/FT4/Q65/MSK144の5モードQSOが、1エリア
TSGさん、岸和田市移動のUAB/3さん。
8/4/Q/Mの4モードが2エリアULSさん。
CW/R/8の3モードが南あわじ市移動のOMA/3さん。
8/4の2モードが3エリアIFXさん、栗東市移動のGTN/3さん
でした。

妙見蘇武林道をさらに北上し、豊岡市日高町の運用場所へ
とZ号を走らせ、眼下に奥神鍋高原を望む運用場所(←地図)
標高約892mに到着し、50MhzのアンテナF9FTを設営。
兵庫県豊岡市 JCC#2710 GL:PM75HL
「CQCQ」の一等賞は、11:21にFT8でQSOいただいた
東灘区移動のKJC/3さんです。
この場所の東向きはロケが良いので各局の信号はFBに
入感しています。各モードにQRVし、12:36に1エリア
TSGさんにSSBでQSOいただいた後、昨日買った特売品
のパンと、野菜ジュースでランチしながらFT8をQRVし、
13:02に1エリアRUCさんにQSOいただいたのを最後に
QRTし、撤収。運用場所にたくさん生えていたキノコ
“パチリ”として帰途につきました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
CW/RTTY/SSB/FT8/FT4/Q65/MSK144の7モードQSO
が1エリアTSGさん。
R/8/4/Q/Mの5モードが岸和田市移動のUAB/3さん。
C/R/8/Q/Mの5モードが逗子市移動のAHT/1さん、3エリア
LSFさん。R/8/4の3モードが2エリアUKFさん。
8/4の2モードQSOが3エリアIFXさん、東灘区移動のKJC/3
さんでした。

2022年11月12日土曜日

雨森山と猪名川町移動

天気予報が小春日和を約束しています。
猪名川町内馬場の雨森山で低山歩きを楽しみます。
一庫ダムのダム湖知明湖の湖畔道路が、R173と接する
所の駐車場に愛車Z号停め、09:30に出発。
R173を北上し三つ目のトンネル手前で、一方通行の
知明湖湖畔道路に入ると直ぐに雨森山登山口です。
トイレがある第一広場までは廃林道が登山道です。第一
広場を過ぎると山道となり傾斜がきつくなり、丸太の
土止めの階段上りです。一汗かいて、青いフェンスに
沿うとベンチが置かれた第二広場です。第二広場から
緩やかなアップダウンを二度我慢すると、三等三角点
(点名 内馬場)が埋まるも雨森山(383.7m)山頂です。
山頂のベンチに腰掛け景色を眺めながら、THERMOSに
入れてきた温かいコーヒーで一息いれて、往路を下山し
11:48にZ号が待つ駐車場に戻り、静かな森の青空の下で
楽しんだ低山歩きは終了です。

帰途、猪名川町差組の大型物流拠点内の小谷公園(←地図)
にZ号を停め、50MhzのV-dipoleでデジタルモードに
QRVします。
兵庫県川辺郡猪名川町 JCG#27010 GL:PM74QV
標高136.3mの運用ポイントでの、FT8はDXを呼ぶ
局長さんはみえますが、、、。空振りCQの連続です。
昨日に買い求めていた特売品のパンとTHERMOSの
コーヒーでランチしながらのCQに、12:44に4エリア
のMGUさんから応答があり、猪名川町移動の足跡を
残すことができました。MGUさん「毎度のQSOを
ありがとうございます」。
MGUさんとQSOの後、しばらく空振りCQをして、
撤収・帰宅しました。

2022年11月7日月曜日

西脇市、加東市移動

11月6日(日) 
昨日の三木市移動の道中で車窓から見た、街路樹の
秋色が素晴らしかったので、今日も車窓観光のドラ
イブを兼ねての移動運用です。西脇市西脇の童子山
公園6mのデジタルにQRVします。
童子山公園(←地図)内に建っていた公共施設が取り
壊された跡地に愛車Z号を停め、F9FTを設営。
兵庫県西脇市 JCC#2714 GL:PM74LX 
SCを探ると南西ビームで宮津市の移動局と6エリアが
FT8で見えます。「よしよしSCあるな」と南西ビーム
で「CQCQ」開始の一等賞は、13:08にFT8でQSOい
ただいた、6エリアTEWさんです。
FT8とFT4の各モードにQRVし、各局とのQSOを楽し
みますが、13:40頃で南西SCは消えた?ようです。
山地、丘陵に囲まれた標高81.5mの運用場所では、
GWは伸びません。Australia二局に続けて呼ばれQSO
したのを機にQRT、撤収しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8FT4の2モードQSOが、1エリアUIUさん、3エリア
XWMさんでした。

帰途、加東市栄枝のやしろ東条GCの北側の市道脇の
加東市運用ポイント(←地図)にZ号を停め、前回の加東市
移動の不完全燃焼の解消を図るため、F9FTを設営。
兵庫県加東市 JCC#2729 GL:PM74MV
SCを探ると南東にSCがあるようです。「おっ 前回の
リベンジ可能か?」と「CQCQ」一等賞は、15:06に
FT8でQSOいただいた、美濃市移動のUKF/2さんです。
FT8、FT4の各モードをナイスSCで各局とQSOを楽し
み、15:36に1エリアIXWさんにQSOいただいたのを
最後にSCは残っていますが、QRTし撤収、秋色を車窓
から楽しみながら帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8FT4の2モードQSOが、1エリアUIUさん、2エリア
GWOさん、美濃市移動のUKFさん、3エリアIFXさん、
6エリアTEWさんでした。

2022年11月6日日曜日

三木市移動

11月5日(土)
6mのお空は国内は静か、海外は賑やかです。国内派の当局と
してはシーズンオフですが、スキャッター情報も見聞きする
ので、午前中の諸々の用件を済ませ移動運用に出かけます。
行先は三木市志染町の産業団地、ひょうご情報公園都市です。
愛車Z号を情報公園都市第二公園(←地図)の一画に停め、
6mのアンテナF9FTを設営。この運用ポイントは標高162m
あり、一見ロケは極端に悪くないように見えますが、西方向
と南方向を除いてNGですが今日は南のSc頼りです。
兵庫県三木市 JCC#2716 GL:PM74MT
南西ビームでFT8をワッチすると、1エリアが見えます。
強くはありませんがScの気配はあります。LINEグループ
で云うところの「毛はあります」です。
「CQCQ」の一等賞は、13:45にFT8でQSOいただいた、
2エリアVTM/Pさんです。
コンディションをANTで探りますが、南西にScの毛が
あるたげです。空振り?の連続、、、素振りです。
15:20に2エリアGWOさんにFT8でQSOいただいたのを
最後に、見限ってQRT、撤収・帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8FT4の2モードQSOが、1エリアUIUさん、TSGさん、
6エリアKDDさんでした。

2022年11月4日金曜日

羽束山と宝塚市移動

11月3日(木)
今日は晴れの特異日文化の日です。三田市香下の羽束山(524m)
で低山歩きを楽しみます。
香下寺の駐車場に愛車Z号を停め身支度、お薬師さんが修復?の
ため不在の小さな薬師堂を左に見て、広い道の左側に建つ八王子
神社を見て、山頂の羽束神社の参道となっている石段の登山道を、
08:07に出発。登山道脇の丁石に導かれ、一汗かいてお地蔵さん
が建つ六丁峠に到着。「石段歩きは足に堪えるなぁ」と独り言。
お地蔵さんの前で一息いれ、南方向の甚五郎山へと寄り道します。
落ち葉が積もる緩やかな尾根道を「山歩きはこれでなくちゃ!」と
独り言をつぶやきながら、一枚の山名札が架かる甚五郎山(430m)
に到着。
甚五郎山から六丁峠へ折り返し、石段が続く登山道を羽束山へ
と歩きます。石段道が終わり、羽束寺展望台の標識を見て左折、
羽束神社鐘楼観音堂が建つ、山頂広場の端っこの展望所で
三田の市街地を眺めますが、、、朝靄でもやっていて、眺望は
イマイチでした。
羽束神社の裏の高みに上り、羽束山(524mの)山名札をパチリ
とし、観音堂の近くで腰かけて休憩。貸切りの静かな山頂で
THERMOSに入れてきたカフェオレを飲みながらのひと時は、
至福のひと時です。
小休憩の後、石段道を下るのは嫌なので、北方向の三田市
木器と香下を結ぶ峠へと下ります。明瞭な山道が続き迷う
ことはありません。急な岩場にはロープが張られ、安全に
下ることができます。「石段道より格別にええ!」と呟き
ながら下り、四差路のに到着。右は三田市木器、左は
香下寺で、直進は宰相ヶ岳(524m)です。10数年前には峠
にザックを置き、空身で宰相ヶ岳を往復しましたが今日は
登る気力なくパスです。
峠で小休憩後、香下寺へと下ります。急な下りですが山肌を
明瞭な山道が続き、いろいろな鳴き声の小鳥たちの合唱が聞こ
える広い緩やかな下りの雑木林の歩きから、枯れた沢に沿った
ゴロゴロ石の下りになると、踏み跡は不明瞭です。この枯れた
沢は香下寺の北にある溜池に続く沢なので、沢に沿って左岸を
下っていると、沢から離れる明瞭な山道を見て、広い山道へと
歩きます。10数年前はこの山道がわからず、溜池まで下りまし
たが、、、。広い山道を少し歩くと右下に溜池が見え、腰まで
の背丈の笹薮の中を朝露で濡れた笹の葉にズボンを濡らしなが
ら歩き、笹薮の道が終わり僅かな歩きで、香下寺の東端に飛び
出すと、Z号が待つ駐車場に10:32に到着し、誰一人とも会わ
ず、羽束山を独り占めした低山歩きを終了です。

羽束山からの帰途、宝塚市大原野の猪ノ倉山登山の駐車場と
して、使用可能か確認のために宝塚自然の家に立ち寄った際、
第三駐車場に一台の車も停まっていないので一画を拝借して
50MhzのV-dipoleアンテナで「CQCQ」、空振り5分で撤収
し、帰宅しました。

2022年10月31日月曜日

布見ヶ岳と宝塚市移動

10月29日(土)
ジムの知人から「山歩きを楽しんでいます」との話に触発
されて久しぶりの低山歩きです。
行先は宝塚市波豆の布見ヶ岳(366.2m、地理院地図は山名をクリック)
です。県立宝塚西谷の森公園の西谷駐車場に愛車Z号を停め
身支度し、10:59にスタート。駐車場西側の尾根を回り込み
農道を北上、溜池の先で厳重に括られた獣害ゲート(金網)を
開け背の高い笹薮の薄い踏み跡に突入します。笹薮を抜け
宝塚西谷の森公園の境界杭「K911」を見ます。薄い踏み跡
と境界杭を辿って歩き、二段の石垣を見た先で、踏み跡と
境界杭を見失います。砂状の滑りやすい山肌を尾根上へと
一汗で、尾根上の薄い踏み跡にのります。境界杭もあるので
「やれやれ」です。小さなこぶ状のピークに立つと踏み跡が
明瞭になり、北北西方向に布見ヶ岳が見えます。緩やかな
尾根歩きが急登になると一頑張りで、四等三角点(点名布見ヶ岳)
が埋まる布見ヶ岳山頂です。
山名プレートが一枚、架かっています。
山頂で一息入れ、北方向への明瞭な山道を下ります。この
山道は、宝塚西谷の森から布見ヶ岳に登るのに10数年前に
二度歩いていますが、記憶と違って激下り?に感じます。
山道が緩やかな尾根歩きになると少しで道沿い右側にヌタ場
を見る三叉路です。このヌタ場も十数年前は湿気があり一目
でヌタ場とわかりましたが、、、今は小さな窪みです。
道標はありませんが、宝塚西谷の森へとヌタ場の三叉路を右に
折れ、境界杭に沿って滑りやすい砂地の下りを少しで、宝塚
西谷の森公園の北西端の遊歩道に出合ます。
道端にリンドウの花を見て西谷駐車場へと歩き、遊歩道沿いに
建つ六角東屋で、昨日買った特売品のパンと、THERMOSに
入れてきた温かいカフェオレでランチです。昼食の後、Z号の
待つ西谷駐車場に12:45に到着し、布見ヶ岳を巡った久しぶり
の低山歩きは終了です。

50Mhzのデジタルで宝塚市を運用します。
宝塚西谷の森公園第一駐車場はたくさんの車が停まっています。
第二駐車場の南外れは携帯圏外なので、LINEグループに移動情報
をUpしてから、第二駐車場の南外れにZ号を停め、50Mhzのアン
テナV-dipoleを設営します。
兵庫県宝塚市 JCC#2715 GL:PM74PV
山々に囲まれた平地です。覚悟はしていましたが、50Mhzの
お空は静かです。「CQCQ」空振り数度の13:27に、2エリア
JJMさんにQSOいただきました。空振り三振?続きの13:46に、
3エリアFSKさんとQSOしたのを最後に5QSOでQRT、撤収し
帰宅しました。QSOいただいた各局ありがとうございました。

2022年10月24日月曜日

宝塚市移動

10月23日(日)
50Mhzの国内のお空は冬景色?です。昨日のSc狙いの
猪名川町移動も大ハズレ、、、。
今日の日曜日は早朝の徘徊?の他は、狭い家の片づけ等
で"お外遊び"は無し!。
夕刻、ご近所の方にいただいた枝豆をゆがいて、早々に
晩酌しようとし、その前にLINEグループのメッセージを
読むと、Scが良さげ、、、。
速攻で愛車Z号を走らせます。行先は我が家から一番近い
宝塚市の運用ポイント、宝塚市切畑の溜池(←地図)です。
15分弱の走行で到着、50MhzのアンテナF9FTの設営を
素早く完了。
兵庫県宝塚市 JCC#2715 GL:PM74QV
バッテリーに繋いだリグでFT8をワッチすると、6エリア
のKDDさんが見えています。「FB Sc!」と発々をセット
している間に、KDDさんが消えています、、、。
「あれ?」と思いながらも「CQCQ」の一等賞は、16:43
にFT8でQSOいただいた、1エリアSZYさんです。続いて
1エリアVXLさん、TSGさんとにQSOいただきます。
6エリアのScは無くなっていましたが、1エリア方向に残っ
ていたScも直ぐにフェーズアウト、、、。
「CQCQ」を続け、各局とのQSOを楽しんでいましたが、
17:05に3エリアUBRさんにQSOいただいたのを最後に、
コンディションを見限ってQRT、撤収・帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

2022年10月23日日曜日

猪名川町移動

10月22日(土) 
午前中はジムの知人宅でPCと格闘?、、、
知人宛に送ったWord文書で「文字は印刷するが写真が印刷
しない」「教えて」の連絡で、PC音痴のZ爺がPCと格闘。
ネット情報に頼って解決し、感謝され恐縮、、、。
昼食後、テレビ桟敷に座るも面白くなく退屈!、"お外遊び"
の無線です。この数日夕方のスキャッターが好調な様子が、
LINEグループから伝わっています。スキャッターを期待し、
南東から南西方向が開いている、猪名川町柏原の大野山
麓の駐車場(←地図)に愛車Z号を停め、50Mhzのアンテナ
F9FTを設営。
兵庫県川辺郡猪名川町 JCG#27010 GL:PM75PA
南西ビームで探ると、FT8で6エリアが2局見えていましたが
直ぐに見えなくなりました。コンディションは??です。
駄目元の「CQCQ」一等賞は、14:36にFT8でQSOいただいた
2エリアHCBさんです。退屈しない程度の各局からの応答に
楽しくQSOを続け、15:15に4エリアTHOさんにQSOいただ
いたところで、QRXしワッチを続けていると、串間市移動の
IHG/6さんが強く入感、即QSOいただいた後、15:30にとど
めのCQで、3エリアAHDさんにQSOいただいたのを最後に
QRTし、スキャッターには遭遇できずに撤収・帰宅。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

2022年10月16日日曜日

明石市と神戸市西区移動

10月15日(土)
天気予報が、午前・午後とも降水確率0%の晴れと伝えて
います。"お外遊び"の無線です。
愛車Z号で、刈り入れの終わった田圃、稲刈り中の田圃、
黄金色の穂が実った田圃が混在する風景を車窓観光しながら、
明石市大久保町の石ヶ谷公園駐車場(←地図)標高約84.5m
の隅っこにZ号を停め、50MhzのアンテナF9FTを設営。
アンテナの設営を終え、MyQTHでGLの確認をしようとして
スマホを家に忘れてきたことに気づきます。トホホです。
兵庫県明石市 JCC#2704 GL:PM74LR
「CQCQ」の一等賞は、08:29にFT8でQSOいただいた、
2エリアSBBさんです。続いて1エリアTSGさんです。LINE
グループにはTSGさんが移動情報をUpして下さるだろうと
自己判断して一安心、、、。
デジタルモードのFT8FT4Q65MSK144の各モードに
QRVし、10:26に1エリアUXCさんにFT8でQSOいただいた
のを最後に、RTTYの空振りCQをしてからQRT、青空からの
陽射しで暑くなったので、長袖Tシャツから半袖Tシャツに
着替えてから撤収、転戦です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8、FT4、Q65、MSK144の4モードQSOが、2エリアULSさん。
FT8、FT4、Q65の3モードQSOが、茨木市移動のUAB/3さん、
6エリアTEWさん。FT8とFT4の2モードQSOが、1エリア
UIUさん、東灘区移動のBDN/3さん、3エリアLSFさん、
KJCさん、板野町移動のSUI/5さん、FT8とQ65の2モード
QSOが1エリアTSGさんでした。

山頂に神出神社が建つ、神戸市西区神出町の雌岡山(249m)
山頂には神出神社の参詣者用駐車場がありますが、一段下の
雌岡山の駐車場(←地図)標高約233.2mの端っこにZ号を
停め、50MhzのアンテナF9FTを設営します。
神戸市西区 JCC#270109 GL:PM74MS
「CQCQ」の一等賞は、11:38にFT8でQSOいただいた、
1エリアSQIさんです。ここ西区でスマホを忘れたボケに
続いて、区番号を間違って送出する大ボケをしました。
どなたかが、XTZ/3 010109?と送出して下さって間違い
に気づきました。今日二度目のトホホです。
ここ神戸市西区でも、FT8FT4Q65MSK144
各モードにQRVし、12:25に守谷市移動のSAM/1さんに
FT8でQSOいただいたのを最後に、RTTYの空振りCQを
してからQRT。アンテナを撤収し、木蔭で持参のパンで
ランチしてから帰宅の途につきました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8、FT4、Q65の3モードQSOが、茨木市移動のUAB/3さん。
FT4、Q65、MSK144の3モードQSOが、1エリアSZYさん。
FT8とFT4の2モードQSOが、1エリアUIUさん、TSGさん、
SQIさん。FT4とQ65の2モードQSOが、2エリアULSさん
でした。

今回の移動はスマホを自宅に忘れたので画像はありません。

2022年10月10日月曜日

住吉神社と三田市移動

10月9日(日)
先週の日曜日には、加東市上鴨川の住吉神社へと国指定重要
文化財の本殿を拝観に訪れましたが、今日は三田市大川瀬の
住吉神社を訪ね国指定重要文化財の本殿を拝観させてもらい
ました。
両部鳥居をくぐり、粗い石積の階段を上り境内に進みます。
兵庫県指定重要文化財の舞殿は改修工事?中でシートで
覆われていました。
拝殿に連なる国指定重要文化財の本殿を拝観します。
瓦ぶきの長床は南端で直角に曲がり舞殿に繋がっています。
舞殿での能の演者などの控室を兼ねているのでしょうか?。
境内には八幡社の他たくさんの境内社が祀られていました。

住吉神社を後にし、県道315下相野森線の運用ポイントへと
走り、県道の路側帯(←地図)にZ号を停め、50Mhzのアンテナ
F9FTを設営します。
この運用ポイントは三田市大川瀬と三木市吉川町新田との境界
ですが、今日は三田市のみの運用です。
兵庫県三田市 JCC#2720 GL:PM74NW 標高260.5m
「CQCQ」の一等賞は、09:37にFT8でQSOいただいた、和泉市
移動のIFX/3さんです。デジタルモードのFT8とFT4にQRVし
各局とのQSOを楽しみますが、風が強くなり雨の気配が濃厚
となります。10:27に1エリアUIUさんにQSOいただいたのを
最後に、QRTし速攻で撤収・帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8とFT4の2モードQSOは、1エリアUIUさん、逗子市移動の
AHTさん、3エリアKJCさん、6エリアKDDさんでした。

上郡町、佐用町移動

10月8日(土)
兵庫県西部の上郡町佐用町50Mhzの運用に行ってきました。
佐用町の運用ポイントは、朝霧の展望ポイントなので早朝の運用
は遠慮し、先ずは上郡町へと愛車Z号を走らせます。
自宅から10分とかからない、新名神川西ICから山陽道を経由し、
播磨道の播磨新宮ICまで高速ワープし、上郡町光都三丁目にある
星の広場(←地図)標高354.3mにZ号を停め、F9FTを設営。
兵庫県赤穂郡上郡町 JCG#27001 GL:PM74FW
デジタルモードのFT8からQRVし、「CQCQ」の一等賞は、
08:19にQSOいただいた、1エリアTSGさんです。TSGさん
「毎度のワッチをありがとうございます」。
季節が一気に進み、Z号の窓を閉め切ってのQRVです。
FT8FT4Q65MSK144の各モードにQRVし、各局と
のQSOで楽しい時間を過ごし、10:37に3エリアSALさんに
FT4でQSOいただいたのを最後にQRTし撤収・転戦です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
3モードQSOは、FT8、FT4、Q65が6エリアHJTさん、FT8、
Q65、MSK144が6エリアTEWさん、2エリアULSさん。
2モードQSOは、FT8とFT4が4エリアMGUさん、6エリア
KDDさん。Q65、MSK144が逗子市移動のAHTさんでした。

佐用町長尾の作用の朝霧展望ポイント(←地図)標高403.1m
に到着し、延命地蔵大菩薩が祀られている拝所の前にZ号停め
ます。拝所にお詣りの人が来たら速攻で撤収とF9FTを設営。
兵庫県佐用郡佐用町 JCG#27013 GL:PM75EA
「CQCQ」の一等賞は、11:52にFT8でQSOいただいた、
交野市移動のINGさんです。50Mhzのお空はDXを狙う
局長さんで大賑わいです。
佐用町でも各デジタルモードにQRVし、各局とのQSOを
楽しみ、12:57に1エリアUIUさんにFT4でQSOいただいた
のを最後にQRTし撤収。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8、FT4、Q65の3モードQSOが、6エリアTEWさん。
2モードQSOは、FT8、FT4が1エリアTSGさん、UIUさん、
交野市移動のINGさん、4エリアMGUさん、6エリアKDD
さん。FT4とMSK144が、2エリアULSさんでした。

撤収後、作用の街並みを見下ろしながら、遅いランチを
持参のパンで済ませ、中国道佐用ICから新名神川西ICまで
高速ワープし、早々に帰宅しました。
しかし、往路復路も高速ワープで、車窓観光派のドライブ
としては退屈なドライブでした。