2024年4月15日月曜日

長田区、兵庫区移動

 4月14日(日)
NHK BSで朝ドラ「オードリー」の再放送を観てからの遅い
朝食の後、洗濯他の諸々の用事を片付けてから「お外遊び」
に出かけ、アマチュア無線の移動運用を神戸市長田区と兵庫区
で楽しみます。
急ぐ旅?でもなし、R171、R43と下道を走り、最初の運用
ポイント、長田区苅藻島町のカルモマリーナ(←地図)の手前
路上に愛車Z号を停めて、50Mhzのアンテナ2Ele V-dipoleを
設営しての、お手軽運用です。
神戸市長田区 JCC#270104  GL:PM74NP 海抜2.2m
FT8での「CQCQ」一等賞は、12:06にQSOいただいた、
4エリアMGUさんです。続いて、1エリアTSGさん、SZYさん
とビッグガン各局に応答いただきます。
天気予報で暑くなるのを覚悟し、半袖シャツに薄手のパーカー
を着てきましたが、涼しい海風でパーカーを脱ぐことはあり
ませんでした。
50Mhzの国内コンディションはまだ冬のまま?。。。
12:35に1エリアTSGさんに、RTTYでQSOいただいたのを
最後にQRTし撤収・転戦です。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
1エリアTSGさんが、CW/RTTY/FT8/Q65/MSK144の5モード
QSO。3エリアLSFさんが、C/R/FT4/8/Q/Mの6モードQSO
でした。

兵庫区へ転戦します。途中のコンビニでサンドイッチとコーヒー
を買ってランチを済ませ、兵庫区築地町の兵庫突堤(←地図)の
一画に愛車Z号を停め、50MhzのアンテナF9FTを設営。
神戸市兵庫区 JCC#270103 GL:PM74OP 海抜2.3m
「CQCQ」の一等賞は、13:47にFT8でQSOいただいた、
4エリアMGUさんです。MGUさんは長田区に続いての一等賞
です。一等賞になっても何も賞品はありませんが。。。
ここ兵庫突堤でも涼しい海風に吹かれて暑さはありません。
各局と各モードでのQSOを楽しみ、6エリアKDDさんとFT8で
苦戦するも無事QSO!、この苦戦も移動運用の楽しみ。。。
15:10に1エリアTSGさんにMSK144を押売り?したのを
最後にQRTし、撤収・帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
1エリアTSGさんが、QRVした全モードのSSB/CW/RTTY/
FT8/FT4/Q65/MSK144の7モードQSOでした。
3エリアLSFさんが、S/C/R/8の4モードQSO。
1エリアGTNさんが、8/4の2モードQSOでした。

2024年4月7日日曜日

能勢町移動

 3月30日(土)
昨秋の11月5日の移動納め?後に、愛車Z号から無線設備を
下ろし、無線は冬眠?していましたが春本番が近付いたので
数日前から移動設備の積み込みを始めました。
今日、能勢町吉野の関電能勢変電所に隣接する緑地の駐車場(←地図)
に愛車Z号を停め、50Mhzの2Ere V-dipoleで試運転?です。
大阪府豊能郡能勢町 JCG#25004 GL:PM74RX 
FT8での「CQCQ」一等賞は、11:49にQSOいただいた、
2エリアOSQさんです。回り込みもなく送受信とも大丈夫
なようです。各局とのQSOの合い間に持参のカップ麺で
青空ランチを楽しんだりし、13:01に2エリアRRLさんに
QSOいただいたのを最後にQRTし、撤収・帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

2024年1月7日日曜日

八阪神社・勝福寺古墳散策路

川西市火打の勝福寺古墳を見に行こうとネットでググって
いると、川西市が八阪神社の社叢林に散策路を設け、入口
には駐車場もあるのを発見!?し、早速訪ねてきました。
散策路入口の駐車場に愛車Z号を停め、散策路を歩きます。
社叢林からは小鳥達のさえずりが盛んに聞こえます。
整備された散策路を300mほど歩くと、勝福寺古墳です。
石室の開口部を見ることができます。
勝福寺古墳から少しで八阪神社です。
静かな境内は手入れが行き届いています。拝殿と奥の本殿
を拝観します。
境内社の一つ稲荷社
長~い参道の脇に八阪遊園と彫られた石碑が建つ広い
園地があります。新緑のシーズンに再訪したいものです。
帰路、散策路脇の社叢林の中で枯れ落ちた枝などを片付
けている方が二名おられました。社叢林が美しい姿を
整っているのは、この方たちのおかげです。
ありがとうございます。

2024年1月1日月曜日

初詣

謹賀新年 
1924年の“お外遊び”始め?の初詣です。
例年の初日の出ポイントで初日の出を待ちますが、
雲が邪魔しています。現れた2024年の初日の出を
山の稜線にかかる雲の隙間に拝んで“パチリ”。
多田神社へと歩いていると東の空の雲は消えて青空が
広がり、眩しい陽に照らされて多田神社とうちゃこ。
多田神社は近年では一番の賑わいでした。
帰路途中で傘を差すまでもない小雨に降られましたが、
暖かい正月元旦の9208歩の初詣を終えました。
自宅近くまで戻り、街のシンボル岩根山の麓に架かる
を“パチリ”として帰宅しました。