2017年8月6日日曜日

三田市移動

暑いですねぇー!!
家に引き籠もっていても暑さは和らぎませんので、
猛暑の日中“お外遊び”決行!?です。
コンビニでお昼の弁当を仕入れ、県道315号線
の三田市大川瀬で広い路側帯のところ(←地図)に
愛車Z号を停め、速攻でANT設営。お昼の時間
ですが木蔭が残り強い陽射しを浴びずに済みます。
兵庫県三田市 JCC#2720 GL:PM74NW
CQCQこちら三田市です』のコンビニ弁当を
食べながらの「横着CW運用」一等賞は、12:18
にQSOの3エリアLXJさん、「毎度のQSOを
ありがとうございます」。10分ほど空振りして、
1エリアTSGさんとQSO。その後、再度10分
ほど空振りして1エリアSQIさんとQSOした
ところで、JT65にQSY。15分ほどCQする
も空振り!で、FT8にQSY。FT8の初交信は
13:03にQSOした1エリアTSGさんです。
「TSGさん毎度のQSOありがとうございます」。
その後、10分ほど空振りし、釣竿ANTを設営し
40mにQSY。13:18にJT65で5エリア
CRCさんとQSOし、13:34にCWで1エリア
OGMさんとQSOしてQRT。
木蔭がなくなり強い陽射しを浴びて撤収!、帰宅。
6m、40mでQSOいただいた各局ありがとう
ございました。

2017年8月4日金曜日

デジタル 新モード「FT8」「JT10」

WSJT-XのVersion 1.8.0-rc1に新たなモード「FT8」が
追加されました。
デジタルモード運用の付属装置と電波形式「F1D」は免許
されているので、総務省電波利用電子申請・届出システムLite
で、「FT8」に併せ、JTDXの新モード「JT10」の緒元
を追加した新たな緒元表の届出を7月22日(土)に送信。
届出の処理状況を電波利用電子申請・届出システムLiteの
申請履歴照会で確認すると、8月2日(水)に「受付処理中」
が「審査中」となり、今日、8月4日(金)電波利用電子申請・
届出システムLiteからメールで通知番号が届き、通知書の内容を
確認するようにの連絡でした。早速、電波利用電子申請・届出
システムLiteで通知書を確認すると「変更届の処理が完了した
との通知でした。
FT8」の運用機会があればQSOをよろしくお願いします。

散歩道で、、、

2017年8月3日木曜日

40m 川西市移動

プールでの水遊び?の帰途、少し寄り道!!。
プールから少しの走りで、一庫ダムダム湖
知明湖湖周道路(←地図)の日陰にZ号を
停め、速攻で釣竿ANT設営。
兵庫県川西市 JCC#2718 GL:PM74QV
湖沼アワード 兵庫県LA5 知明湖
CQCQこちら川西市です』の一等賞は、
14:52にCWでQSOした、3エリアの
MQYさんです。15:00に2エリアQVPさん
とQSOしたところで強烈な被りに負け?、
JT65にQSY、15:16に1エリアTGQさん
とのQSOから15:40に1エリアOZZさん
までで6QSO。15:50にRTTYで7エリア
のSGUさんとQSO、RTTYでのQSOは
SGUさんとの1QSOだけでした。
再度CWにQSYし、15:56に7エリアの
MNさんとQSOし、16:03に8エリアの
CFLさんとのQSOを最後にQRT、撤収。
CWのQSO数は最初の8分間と最後の7分間
の運用で16QSOでした。
QSOいただいた各局ありがとうございました。

散歩道で、、、

2017年8月2日水曜日

散歩道で、、、

昨日の湿った空気が、乾いた空気と入れ替わった
ようです。爽やかで涼しい朝です。
赤い花を見て盛夏を想い、、、
猫じゃらしを見て秋を想ふ、、、