2025年8月13日水曜日

25年 北海道無線旅 ⅴ

 7月4日(金)
十勝川水系緑地での車中泊は静かで快適でした。
目覚めたときの外気温20.4℃ 晴れです。暑くなりそうです。
ルーティンの朝珈琲を楽しんでから帯広市のCQCQです。
帯広市のCQ再開一等賞は、05:07にMSK144でQSOいただ
いた、1エリアFTEさんです。早朝からウォーキング、ジョ
ギング等を楽しむ人たちの姿があります。良い環境で体力
作りを楽しまれるのが羨ましい。。。
Q65、MSK144、FT8、FT4、RTTYの5モードにQRV、1、3、
4、6エリアの各局とのQSOを楽しみ、06:58に4エリアMGU
さんにRTTYでQSOいただいたのを最後に、28QSOでQRT、
撤収・転戦です。

芽室町に転戦です。広~~い運動公園の帯広の森に入って
直ぐ右側の陸上競技場駐車場(←地図)の隅っこを拝借して
Z号を停め、50Mhzのアンテナ5Ele F9FTを設営。
北海道河西郡芽室町 JCG#01018 GL:QN12NV 標高約83m
「CQCQこちら芽室町です」の一等賞は、08:07にQ65で
QS0いただいた、1エリアTSGさんです。背の高い木立に
囲まれた静かな駐車場で、Q65、MSK144、FT4、FT8の
4モードにQRV、09:12に1エリアUIUさんに、FT8でQSO
いただいたのを最後にQRT。1、2、3、4エリアの局長さん
との21QSOでした。

音更町に転戦です。今にも雨が降りそうな空模様です。
音更町サッカー場(←地図)の駐車場の一画にZ号を停め、
F9FTを設営。
北海道河東郡音更町 JCG#01019 GL:QN12OW 標高約60m
「CQCQこちら音更町です」の一等賞は、10:19にQ65で
QSOいただいた、1エリアTSGさんです。TSGさん毎度の
ワッチをありがとうございます。雨がフロントガラスに
ポツポツと落ちだしので、10:58に3エリアINKさんとの
MSK144によるQSOのあと本降りになる前に速攻で撤収。
1、3、6エリアの局長さんと、Q65、MSK144の2モード
8QSOでした。

【池田清見温泉】
池田町に転戦です。雨が降り続いています。清見ヶ丘公園
にある池田清見温泉(←地図)500円でマッタリした後、
公園内の野球場駐車場(←地図)にZ号を停めます。雨足が
弱くなっています。速攻でF9FTを設営。
北海道中川郡(十勝)池田町 JCG#01051 GL:QN12RW 標高約48m
「CQCQこちら池田町です」の一等賞は、14:21にQ65で
QSOいただいた、6エリアTEWさんです。雨は上がり薄日
がさしています。Q65、MSK144、FT4、FT8、CW、RTTY、
SSBの7モードにQRVし、15:32に南砺市移動のBPH/9さん
とのSSBでのQSOを最後に1、3、4、6、9エリアの局長さんと
36QSOでQRT、撤収・転戦。

浦幌町へ転戦です。浦幌町はいつもはうらほろ森林公園内の
ドッグラン(←地図)の駐車場でQRVするのですが、今日は
平和塔展望台(←地図)の駐車場の隅っこをお宿に拝借します。
Z号を停めF9FTを設営。車内を車中泊仕様に整え、一人宴会
の予行演習をしながらCQCQ~
北海道十勝郡浦幌町 JCG#01047 GL:QN12TT 標高約92m
宮崎のビーコンは聞こえますが、大票田の1エリアのビーコン
は聞こえません!。「CQCQこちら浦幌町です」の一等賞は、
17:18にFT8でQSOいただいた、6エリアSWTさんです。
18:07にRTTYでQSOいただいた、6エリアTEWさんまで、1、3、
6エリアの各局とFT8、Q65、FT4、MSK144、RTTYの5モード
25QSOでQRT。本格的一人宴会に突入、爆酔爆睡

0 件のコメント:

コメントを投稿