7月9日(水)
音威子府村を運用した後、中頓別町、浜頓別町、猿払村と
各地のビーコンを聞きながらZ号を走らせましたが。。。
コンディションは全くなく、観光のドライブでした。
【牧草ロール@浜頓別町】
【猿払村村道エサヌカ線】道の駅さるふつ公園(←地図)の北端、風雪の塔の近くにZ号
を停め、50Mhzのアンテナ 5Ele F9FTを設営しますが相変わ
らず各地ビーコンは静かです。。。
さるふつ公園を散策し、さるふつ憩いの湯450円でマッタリした後、早々にZ号車内で一人宴会、爆酔&爆睡。。。
7月10日(木)
道の駅猿払公園の北端での車中泊は静かで快適でした。
外気温15.3℃ 晴れ、オホーツク海に沿う立地のさるふつ公園
の朝は肌寒いです。ルーティンの朝珈琲を楽しんでCQCQ~
北海道宗谷郡猿払村 JCG#01041 GL:QN15CH 標高15m
「CQCQこちら猿払村です」の一等賞は、04:58にMSK144
でQSOいただいた、2エリアULSさんです。素早くULSさんに
Q65を押し売り?。。。早朝興行では早起き各局とのQSOを
楽しみ、07:45に4エリアMGUさんにFT8でQSOいただいた
のを最後にQRT。撤収・転戦。猿払村では、MSK144、Q65、
FT8、FT4の4モードにQRVし、1、2、3、4、5、6、9エリアの
局長さんとの、59QSOでした。
稚内市に転戦です。稚内市の運用ポイント道立宗谷ふれあい
設営。展望台で周囲の眺望を楽しんでからCQCQ~です。
北海道稚内市 JCC#0114 GL:QN05VJ 標高約39m
「CQCQこちら稚内市です」の一等賞は、10:12にQ65で
QSOいただいた、6エリアTEWさんです。素早くTEWさん
にMSK144を押し売り?。陽射しを遮るものがない駐車場
ですが、Z号車内を吹き抜ける風が心地良く、各局との
QSOを楽しみ、11:50に4エリアGGNさんとのCWでのQSO
を最後にQRT。稚内市では、Q65、MSK144、FT8、FT4、
SSB、RTTY、CWの7モードにQRVし、1、2、3、4、5、6エリア
の局長さんと46QSOでした。
R40の豊富バイパスで豊富サロベツICまで高速ワープし、
豊富温泉ふれあいセンター(←地図)シルバー割300円で
マッタリ。。。
今宵の宿?宮ノ台展望台へとZ号を走らせていると宮崎
Z号を緊急停車?、2Ele V-daipoleを素早く設営。
北海道天塩郡(宗谷)豊富町 JCG#01046 GL:QN05VC 標高約17m
「CQCQこちら豊富町です」の一等賞は、14:59にQ65で
QSOいただいた。3エリアINKさん。続いてのCQCQ~で
異変です。SWRが無限大になります。アンテナをモビホに
変えるとSWRは正常。2Ele V-daipoleにするとSWRは無限大
2Ele V-daipoleの故障です。取り合えずQRT、撤収です。
到着した宮ノ台展望台(←地図)はZ爺の貸切です。駐車場
の一画でF9FTを設営して、Z号車内を車中泊仕様に整え、
一人宴会の予行演習をしながら豊富町のCQCQ再開です。
「CQCQ」再開一等賞は先ほどと同じ3エリアINKさんとの
Q65でのQSOです。INKさんたくさんのQSOをありがとう
ございます。飲酒運用?を続け、19:53に6エリアSWTさん
に、FT4でQSOいただいたのを最後にQRX、爆酔&爆睡。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿