2025年8月13日水曜日

’25年 北海道無線旅 ⅹ

 7月11日(金)
豊富町の宮の台展望台(←豊富町観光協会HP)での車中泊は
Z爺の他に一台だけで静かで快適でした。
外気温14.1℃ 晴れの肌寒い朝です。ルーティンの朝珈琲を
楽しんでから、展望帯に上りサロベツ原野越しの日本海に
浮かぶ利尻富士を❝パチリ!❞。
豊富町の早朝興行です。{CQCQ」の再開一等賞は、04:39に
MSK144でQSOいただいた、2エリアULSさんです。ULSさんに
素早く、Q65とFT4を押し売り?。。。
豊富町では昨夕から、1、2、3、4、5、6、8、0エリアの局長さんと
QSO、06:00に一等賞の3エリアINKさんにMSK144でQSOいた
だいたのを最後にQRT、撤収・転戦。
Q65、MSK144、FT4、FT8の4モード87QSOでした。

Z号でR40豊富バイパスのドライブを幌延ICまで楽しみ、R40を
快走して南下、中川町のカントリーサインを見て「あれれ??」
運用予定の幌延町、天塩町を通り過ぎています。急遽R40沿いの
除雪車転回場(←地図)にZ号を停め、50Mhzのアンテナ5ele F9FT
を速攻で設営。
北海道中川郡(上川)中川町 JCG#01050 GL:QN14AV 標高約18m
「CQCQこちら中川町です」の一等賞は、07:29にQ65でQSO
いただいた、3エリアINKさんです。INKさん毎度のワッチを
ありがとうございます。08:29に1エリアUIUさんにFT4でQSO
いただくまで、1、2、3、4、6エリアの局長さんと、Q65、MSK144、
FT8、FT4の4モードにQRVし、27QSOでQRT、撤収・転戦。

幌延町に戻り、道道106沿いの浜里駐車場(←地図)にZ号を停め、
F9FTを設営。この駐車場からは天塩原生花園が望め、例年なら
エゾカンゾウの群生を見ることができるのですが、今年は咲き
終わった?ようです。
北海道天塩郡(宗谷)幌延町 JCG#01046 GL:QN04UW 標高約9m
「CQCQこちら幌延町です」の一等賞は、09:39にQ65でQSO
いただいた、1エリアTSGさんです。陽射しはありますがZ号
の開け放った窓からの海風が心地よく、各局とのQSOを楽し
み、10:13に3エリアBXCさんにFT4でQSOいただいたのを最後
にQRT、撤収・転戦。1、3、6エリアの局長さんと、Q65、MSK
144、FT4の3モード22QSOでした。

天塩町に転戦です。道道106の天塩河口大橋を渡ると天塩町
です。川口遺跡風景林(←天塩町HP)の駐車場(←地図)にZ号を
停め、F9FTを設営。
川口遺跡風景林に整備された散策路を歩き、復元された竪穴
住居等を見学してからCQCQ~
北海道天塩郡(留萌)天塩町 JCG#01045 GL:QN04UV 標高約8m
「CQCQこちら天塩町です」の一等賞は、10:57にQ65で
QSOいただいた、6エリアHJTさんです。
天塩町では、1、3、5、6、8エリアの局長さんと、Q65、MSK
144、FT4、FT8の4モードにQRVし、21QSOでした。

遠別町に転戦です。道の駅えんべつ富士見に隣接する
富士見ヶ丘公園駐車場(←地図)にZ号を停めF9FTを
設営。
北海道天塩郡(留萌)遠別町 JCG#01045 GL:QN04VR 標高約42m
「CQCQこちら遠別町です」の一等賞は、13:35にQ65で
QSOいただいた、3エリアKJCさんです。
遠別町では、3エリア限定のオープンで1、3、6エリア
局長さんと、Q65、MSK144、FT4の3モードにQRVし、
14QSOでした。

初山別村に転戦です。定宿?みさき台公園駐車場(←地図)
にはたくさんの車が停まっています。先ずは温泉です。
公園内の道の駅の向かいのホテルのにしょさんべつ温泉
岬の湯(←地図)500円でマッタリした時間を過ごした後、
みさき台野球場駐車場(←)にZ号を停め、草刈り中の
人に車中泊をお願いし快諾してもらいます。広~~い!
駐車場がZ爺の貸切です。F9FT設営後Z号車内を車中泊
仕様に整えると、一人宴会の予行演習をしながらCQCQ~
北海道苫前郡初山別村 JCG#01049 GL:QN04VN 標高約37m
「CQCQこちら初山別村です」の一等賞は、17:48にQ65
でQSOいただいた、1エリアTSGさんです。
陽が傾き涼しい海風が吹く広~い駐車場で、飲酒運用?
で各局とのQSOを楽しみ、19:32に3エリアLDNさんに
CWでQSOいただいたのを最後にQRX、本格的一人宴会
に突入!、爆酔爆睡。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿