2025年9月16日火曜日

高座神社

 9月15日(月)
9月も半ば少しは涼しくなったかな?と、北海道無線旅以来の
❝お外遊び❞です。丹波市山南町谷川の高座神社(たかくらじんじゃ)
に参拝し、国指定重要文化財の本殿を拝観します。
実った稲穂で黄金色に輝く田園風景を車窓から眺めながらの
ドライブはナビ任せで迷うことなく高座神社(←地図)に到着。
愛車Z号を車道向かい側の駐車場に停め、車道を渡ると直ぐに
高座神社の鳥居です。鳥居、随神門をくぐりと境内の左側に
県指定文化財の樹高約20mのフジキの巨樹がそびえています。
境内右側に建つ本殿の説明板を読み、石鳥居をくぐると
拝殿です。
拝殿の奥が国指定重文の本殿です。
Z爺貸切の高座神社で美しい姿の本殿を拝観したプチ歴史
散歩でした。
帰途、丹波市山南町上滝の丹波竜の里公園(←地図)に立ち寄り
ましたが、暑さに負けて早々に退散。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿