2025年10月26日日曜日

播磨町、明石市移動

 10月25日(土)
天気予報で雨は夕方からの予報です。❝お外遊び❞の無線です。
行先は播磨町新島の本荘人工島です。自宅近くの新名神川西IC
から山陽道三木小野ICまで単調で退屈な高速ワープ。一般道に
下りて、車窓観光を楽しみながらトコトコとドライブを楽しみ
目的地の本荘人工島(←地図)に到着。雨がポツポツと降るなか、
明石海峡大橋と淡路島を低い雲の下に眺めながら、50Mhzの
アンテナ5Ele F9FTを設営。
兵庫県加古郡播磨町 JCG#27007B GL:PM74KQ 標高2.7m
「CQCQこちら播磨町です」の一等賞は、09:26にFT8でQSO
いただいた、3エリアIFXさんです。QRVした6モードで各局との
QSOを楽しみ、10:47に2エリアULSさんにCWでQSOいただいた
のを最後にQRT、雨が上がった薄日のしたで撤収。岸壁の釣り人
の釣果をしばらく見てから転戦です。
ここ播磨町ではFT8、FT4、Q65、MSK144、RTTY、CWの6モード
にQRV、2エリアULSさんには6モード全てでQSOいただきました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
6モードQSOのULSさんの他に、FT8、FT4、Q65、MSK144、RTTY
の5モードQSOが3エリアIFXさん。FT8、FT4、Q65、MSK144の
4モードQSOが3エリアKJCさん。FT8、Q65、RTTYの3モード
QSOが1エリアVXLさん。2モードQSOは、FT8、FT4が1エリア
SZYさん、RWY/Pさん、Q65、MSK144が6エリアTEWさんでした。

本荘人工島の東隣にある東二見人工島明石市二見町(←地図)
に転戦。路上駐車の釣り人の車に混じっての駐車なので2ele
V-dipoleによるお手軽運用です。
兵庫県明石市 JCC#2704 GL:PM74KQ 標高2.6m
「CQCQこちら明石市です」の一等賞は、11:41にFT8でQSO
いただいた3エリアIFXさんです。播磨町での一等賞に続いて
の一等賞です。一等賞でも賞品は何もありませんが。。。。
ここ明石市では、FT8、Q65、MSK144、RTTY、FT4の5モード
にQRVし、各局とのQSOを楽しみ、12:19に3エリアXWMさん
にFT4でQSOいただいたのを最後にQRT、撤収。岸壁の釣り人
を眺めながらのランチを済ませ、車窓観光を楽しみ一般道を
トコトコと走るドライブで帰宅しました。
QSOいただいた各局ありがとうございました。
FT8、Q65、MSK144、RTTYの4モードQSOが3エリアIFXさん。
FT8、Q65、RTTYの3モードQSOが美濃加茂市移動のUKF/2
さん。2モードQSOは、FT8、FT4が3エリアXWMさん、
FT8、Q65が3エリアKJCさん、Q65、RTTYが2エリアULSさん
RTTY、FT4が3エリアLSFさんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿